- Home
- 映画・演劇・テレビのニュース, 芸能・ゴシップのニュース
- 今年の日本レコード大賞「レコ大」の本命歌手は誰?12月30日生放送!!
今年の日本レコード大賞「レコ大」の本命歌手は誰?12月30日生放送!!
- 2017/12/29
- 映画・演劇・テレビのニュース, 芸能・ゴシップのニュース
- レコード大賞, 年末恒例, 音楽番組
- コメントを書く

年末恒例レコード大賞
今年も早いものあと2日ですね。明日は毎年恒例の年末歌番組、日本レコード大賞が放送されます。
レコード大賞は以前、大晦日の12月31日に行っていましたが、紅白歌合戦とのバッティングを避ける為、近年では12月30日行われています。
今年のレコード大賞を誰が獲るか気になる所です。去年(2016年)はまさかの西野カナでびっくりしました。
驚いた方も多いのではないでしょうか?グループ歌手が大賞をとることが続いていたため、個人の女性歌手がレコード大賞を取ったのは久々なことではないでしょうか。
それでは過去5年のレコード大賞の結果を見てみましょう!
2016年西野カナ「あなたの好きなところ」
2015年三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE「Unfair World」
2014年三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE「R.Y.U.S.E.I.」
2013年EXILE「EXILEPRIDE~こんな世界を愛するため~」
2012年AKB48「真夏のSounds good!」
嵐などジャニーズは一切出ない
実は、これまで嵐、関ジャニ∞、平成JANPなどジャニーズグループは1度もレコード大賞には出ていません。
特に嵐がレコード大賞に出ていれば、2回か3回はレコード大賞を取っていたと思います。
紅白歌合戦には出場しますが、レコード大賞には一切出ないジャニーズグループ。
昔の事は分かりませんがここには過去の何かが…
ジャニーズのアーティストは何十年も間レコード大賞の受賞を辞退しているのです。
その理由としては、過去に起きた問題があげられます。
近藤真彦とお祭り忍者がレコード大賞側とジャニーズ側との溝を作った一連の騒動となります。
近藤真彦の騒動に関してはレコード大賞と関連して非常に悲しいものがありました。
日本レコード大賞はエイベックス系が圧倒的に強い
エイベックスに所属しているアーティストが対象候補だと、先ずその人がレコード大賞に輝きます。
浜崎あゆみにEXILEなどエイベックス系に所属しているアーティストが何度も受賞してきました。
AAAもレコード大賞新人賞を受賞したことがありますよね。
ネットなどでは、エイベックス枠で選考なしで確定と書かれる有様です。
今年はエイベックス系がたくさんいないので、ガチンコ勝負になることが予想されます。
今年の日本有線レコード大賞受賞者は?
<優秀作品賞>
・乃木坂46「インフルエンサー」
・三浦大知「EXCITE」
・氷川きよし「男の絶唱」
・三山ひろし「男の流儀」
・欅坂46「風に吹かれても」
・AI「キラキラfeat.カンナ」
・西野カナ「手をつなぐ理由」
・AKB48「願い事の持ち腐れ」
・AAA「LIFE」
・SEKAI NO OWARI「RAIN」
日本レコード大賞は年末の風物詩
レコード大賞は良くも悪くも年末の風物詩である事に変わりはありません。
12月30日行われるようになってからの方が見やすくなりました。紅白歌合戦とブッキングするのは痛いです。
しかし、ここ何年か「面白みがない」ということで視聴率も伸び悩んでいるようですね。
大賞をとる歌手が予想されることが視聴者にとってはあまり面白さがないからです。
今年もすでに乃木坂46の「インフルエンサー」に決定といった情報も上がっているようです。
本当なのでしょうか。本番にならないと事実はわかりませんが、噂は本当だったらまた楽しさの見いだせない番組になってしまいますね。
日本レコード大賞 明日決定#AKB48 pic.twitter.com/UwOjL3Djss
— 帰ってきたK3-PO (@k3pofutatabi2) 2017年12月29日
レコ大!!いよいよ明日!!!✨✨
今年もカナやんが受賞しちゃいますよ〜!!!♥️♥️
カナやん頑張れ!!!!!
楽しみだなぁ!!♥️✨💎💪🏻#レコード大賞 #西野カナ#カナやん pic.twitter.com/0w8jYvyxbL
— 🌹愛美香@西野家🌹 (@Amikakanayan) 2017年12月29日
12/30ごご5:30~は第59回 輝く!日本レコード大賞!
今日からリハーサルがはじまりました!#欅坂46 のみなさんからはリハーサル中にメッセージをいただきました!#レコ大 #tbshttps://t.co/ktH41SoQTM pic.twitter.com/BLHHI6cSUW— 第59回 輝く!日本レコード大賞 (@TBS_awards) 2017年12月27日
明日レコ大とか楽しみすぎる!! pic.twitter.com/7YSF7dR0EK
— AKAAARI︎ ☺︎ (@akariaaa446) 2017年12月29日
まとめ
レコード大賞では見ることのないジャニーズグループですが、今後も見れる日が来るのはない気がしますね。
古くからある伝統番組というのは裏での取引が非常に繊細であることがわかるでしょう。
一方、レコード大賞と蜜月関係にあるエイベックスグループ。
エイベックス系が出場した時は、もう他の出演者はCDがどれだけ売れていようが、エイベックスとレコード大賞の蜜月関係には到底敵いません。
こういう悪しき風習はなくしていかないと、視聴者も飽きれてみなくなってしまいます。
今年のレコード大賞は誰がとるのでしょうか。また、視聴率も気になるところですね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。