- Home
- 経済・ビジネスのニュース
- 車好きにはたまらない!福岡モーターショー開催!近未来の車を体験しよう
車好きにはたまらない!福岡モーターショー開催!近未来の車を体験しよう
- 2017/12/15
- 経済・ビジネスのニュース
- コンセプト車, 出展, 福岡, 福岡モーターショー2017, 自動車, 車
- コメントを書く

福岡モーターショー開幕
大阪などで開かれているモーターショーが福岡で開幕しました。福岡モーターショーにはTOYOTAやHONDAなど多くの会社が自慢の車を展示しています。まだ、発売の予定のたっていない各社のコンセプト車も登場し、車好きを喜ばせています。
会場は、マリンメッセ福岡、福岡国際センター、福岡国際会議場の3ヵ所で行われ、国産車や輸入車が展示されているようです。12月15日から18日までの4日間開催されますので、車好きの方はもちろん家族や恋人と来て、お気に入りの車を見つけましょう。
福岡モーターショー2017は「クルマと変えよう 暮らしの未来」がテーマになっており、「モーターファンはもちろん子どもや女性、家族連れなど多くの人に車の楽しさや素晴らしさを体験してもらうとともに、北部九州における自動車産業の拠点性を国内外にアピールする」が開催目的としています。
子どもが体験できる教室などもあるので、家族全員で楽しむことができます。
福岡モーターショー出展社と出店予定車
TOYOTAトヨタ FINE-Comfort Ride Tj CRUISER
DAIHATUダイハツ DN COMPAGNO DN PRO CARGO
LEXUSレクサス LS LC
MITUBISHI三菱 e-EVOLUTIONCONCEPT s208
このほかにも、スズキやホンダ、マツダが出展を行い、ほとんどの企業が世界初となる車を展示します。この車は、販売されるか決まっていない車もあるので、福岡モーターショー2017に行かないのは損ですよ!
輸入車もアウディやルノー、ボルボ、ジャガーなどが出展しています。4日間開催されるので、国産車と輸入車どちらの展示を見ることができます。
会場の雰囲気
会場は暖房が入っており、暖かい会場をゆっくり回ることができます。朝や15時くらいはお客さんが多いので、家族連れの方や体が不自由な方は時間をずらして会場に足を運ぶのがいいかもしれません。
車に乗ることもできますし、会場近くでは、出店もやっていてお昼ご飯も近場で済ますことができます。
まとめ
福岡モーターショー2017には4日間行われます。車好きな人も興味がある人もない人も、老若男女楽しめる会場になっています。
また、今までとはひと味違う近未来の車を見ることができ、将来のことを考えるだけで楽しいです。近未来の車を体験し、車が変わることで生活が変わることを体験しましょう。
福岡モーターショー🏎🚗🚖
とりまコンパニオン美人すぎた🙌 pic.twitter.com/vyYH6kpOtj— かいと (@kaito898989) 2017年12月15日
福岡モーターショー楽しかった😄
かっこい車見たら欲しくなるよね🤔 pic.twitter.com/3lr90pxPJH
— 宇都宮 亮 (@taketomokai_107) 2017年12月15日
福岡モーターショー最高でした✌️🤟
最高の思い出できました笑 pic.twitter.com/fI7g6sJryU— 安本凌 (@nmyDqfE05smbWsv) 2017年12月15日
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。